4年間動き続けていたLINKSYSのルータが帰宅してみると昇天されていました・・・
いつもは黄色いランプが赤く・・・ そして一つランプがつかず・・・
こんなときのための旅行先でも使えるルーターで取り急ぎつないだものの、
すごく基盤の匂いがするので、自宅のルーターは買い替えかな・・・
月: 2008年5月
日曜日→火曜日
近況20080523
5月病はさておき、会社のパンフレットと封筒が出来上がりました。ここではお見せできませんが、どこかで見せる機会を作ります。
気づけば紙・Webの2本柱とVIの仕事が絶え間なく続いている。けれどもデザイン会社ではない。
ビジネスにおいてデザイン性が問われる機会が増えたように感じる。決してセンシティブなものばかりではないけれど、作り手、語り手の意図をより伝えやすくするためにデザインを行う。そこでは、私がどうしたいかではなく、見た相手がどう思うかが結果となる。
作り手の意図≠客の要求の構図を=に近づける仕事。
どれだけデザインしたとしても売ろうとするだけでは売れない。
欲しいと思わせない限り売れない。
どうやって売るかではなくどうやってほしいと思わせるのか。
今日は毛布を洗濯
BMRT:20080519
Bookmark registered today.
20080519
EX
http://www.plus81.com/plus/index_jp.html
http://www.spin.co.uk/
http://www.goodbytes.be
http://log.hamada-takeshi.com/
http://blog.creamu.com/
http://www.flickr.com/search/?q=omotesando [inspire]
http://dzineblog.com/2008/01/
27-creative-business-cards-you-shouldve.html
http://dzineblog.com/2008/05/
36-cool-business-cards-you-should%e2%80%99ve-seen.html
最近ようやくFlickrを使えるようになって来ました・・・
久しぶりにビール 日常坐臥
昨日は会社のフットサルメンバー+内定者の飲み会に参加してきました。
好奇心×意欲旺盛でいろいろな事をやってみたいという思いが
すごく伝わるとともに5年の月日が身にしみた時間でした。
彼らの期待を裏切らないように、
もっと期待できるところであるように。
404 Not found
eid = 404 → Not found.
The page that you had accessed did not exist.
Another work room.
BMRT:20080514
Bookmark registered last day.
20080514
EX
http://www.standardimage.jp/
http://www.ausp.net/
http://www.makers.jp/
http://hyperkit.co.uk/docs/
http://blog.honeyee.com/sosawa/
archives/2008/05/_what_a_feeling.html
昨日気になったサイト*ブックマーク
malte martin (design&designer)
Paprikaに続き、手に入れたのはmalte martin。改訂されV2
タイポグラフィーを表現の主体にしてとてもわかりやすく、鮮明に印象に残る作品が多く、時代に流されない、独自のものをもっている。
etapes.comのエピソードがあったので掲載。V1の紹介が一番最後に載っています。
うしく展覧会 高岸深谷
今日は朝から牛久の中央生涯学習センターへ行ってきました。初常磐です。
妹の絵が展示されてるという事でいったのですが、高校の恩師のものもあり、世間は狭いのか・・・と思いつつ、今は離れた場所で仕事をしているので、たまには見ないといけないなと改めて思いました。
SEX & THE CITY 乱離骨灰
噂には聞く、CMは見る。
そしてGW中についに見ました。
まさにあいた口がふさがらない・・・
こんな風になってしまうのか、どうなのか・・・
そんな感じでした。
最近FOXがマイブームでBONESやLAS VEGASを見たりしているのですが、構成が日本のドラマとは切り口が違うので新鮮です。
CMYKCDBKCMYK (cdbk.net CREATIVES)
新しいデザイン CMYKCDBKCMYK
CMYK×CDBKでデザインしてました。
まずは壁紙から
シャツもお目見え。
詳細はcdbk.net CREATIVESにて