
今月中頃から制作を進めていたポートフォリオサイトが完成しました。
非公開コンテンツ多数のため、アクセス制限をしておりますが、iPhone などのスマートフォンやiPadなどのタブレット、タッチセンサーでの操作を可能にしたナビゲーションを主軸としたポートフォリオサイトです。
今回はFlashを使わず、JSライブラリを使い、動的なコンテンツに仕上げております。
kentaro kitagawaのタワゴト。
Star Guiter
Beautiful Day without You
David CarsonやPaula Scher、Sagmeisterらのドキュメント映像を見ることができるサイトを見つけました。
hillmancurtis, inc という映像制作の企業のコンテンツでクリエイター視点から見てもかなりいいソースになると思います。
長い間準備を進めていた新しいポートフォリオサイト。
大幅にデザインと操作性を変え、ようやくサイトの大枠が完成。
今回はjQueryライブラリをつかい、フリックで操作できるようにしています。
まだまだ改善しないといけないですが、取り急ぎポートフォリオ2010のデモを公開。
DSCN1945.JPG, originally uploaded by oratnek.cdbk.
今日は五個荘の近江商人の屋敷へお邪魔しました。
ところ狭しと「三方よし」とかかれいかがなものかと思ったところもありますが、庭には池、涼しい倉、縁側の風鈴。町家の風景がそこにはありました。
実家に戻り、京都、滋賀を散策。
写真は箱館山スキー場に夏季限定でできるゆり園のゆり。
もうシーズンは過ぎていてこれから咲くのは林の中や日のあたりにくいところのものばかり。
まるで自生しているかのようだけど、植えているんだろうな・・・
明日は近江路、近江商人の家などへいきたいと思っています。
旅行先や車の中でiPhoneやiPodを使うのに便利なガジェットを紹介。
電池とコンセント両方に対応したiPhone,iPod向けのスピーカー。USBを使えばパソコンへの接続も可能。
iPhoneやiPod以外のオーディオにもステレオミニプラグで接続可能なデジタルアンプ搭載のポータブルスピーカー。
車のシガーソケットにさして使うタイプのFMトランスミッター。
ステレオミニジャックなのでiPhoneやWalkmanなど機器を選ばずに使えます。
Bluetooth対応の携帯電話やiPhoneなどをワイヤレスで接続して使う、FMトランスミッター。Bluetoothなので一部機器では通話にも対応。
さまざまなモバイルガジェットの電源に対応できるコードとシガーソケットアダプターのセット。
旅行以外でもフェスやお出かけにも便利なeneloopのスティック型ブースターセット。
手持ちの携帯電話やiPhoneなどのコネクターケーブルとあわせて使えば、バッテリーの切れそうなときに便利。※本製品は放電専用のため、eneloopの充電には別途充電器が必要です。
この記事で1000記事。
このブログは最初ロリポブログで始まり、その後、チカッパブログに移転、そして去年WordPressに移転。
運用もかなり楽になり、今ではTwitterとも連携。
10000エントリーはまだまだ先だな。。。
次は1234にしよう。
デスク周りを整理or改変するときに参考にしたくなるオシャレなデスクトップをFlickrで探してみました。
下記掲載以外もいくつかGalleryにまとめました。