タグ: 1
青空と紅葉し始めた木々の色#inokashira #autumnleaves #autumnfeeling #kichijoji #井の頭公園 #pentax #pentaxks1
今日はコロンビア divino nino.
リスのお昼
egret. #egret #monotone #monotone #pentax #pentaxks1 #morningview #morning #tokyo #japan #kandariver #inokashira #白鷺 #神田川 #井の頭
林の中#forest #monochrome #monotone #pentaxks1 #pentax #ペンタ党 #picsplay
夏が戻ってきた感じ#pentaxks1 #autumnwarmers #tokyo #forestgreen
ボケ感を鍛える#pentax #pentaxks1 #ks1
COSTA RICA Candelilla甘みと酸味が楽しめて後から来るフレーバー
1年ぐらい使ってたdeffのポタアンがお釈迦でSound Blaster E5に乗り換え。
今週 September 1st
![]() |
Shared ヒートマップテストで判明した19点の超重要データ.
|
![]() |
|
![]() |
Shared 「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間.
|
![]() |
Shared バーガーキングとティム・ホートンズの「コンボ」に市場が熱狂.
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Shared 最近気になったハイクオリティなUIキット #6.
|
![]() |
Shared 更新するのが面倒!サイトの共通部分を簡単に作る様々な方法.
|
![]() |
Shared 中国大連万達集団、テンセント・百度と電子商取引会社設立へ.
|
![]() |
|
![]() |
Shared jQueryを使ってスマートフォン用のイベントを扱ってみた.
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Shared エボラウイルスに急速な遺伝子変化、シエラレオネの研究が指摘.
|
![]() |
Shared jQuery Blurr Example Page.
|
![]() |
Shared Web制作で使えた!jQueryプラグインまとめ+起業しました.
|
![]() |
PENTAX Q10を1ヶ月使った使用感とEye-Fiやスマホ
気づけば一ヶ月。週末出かけるときはほぼ必ず持ち歩くようになりました。
linked by blog-tools
そして、Amazonでは2万円台半ば・・・安い・・・。
メインで使っているレンズは写真に写っている2つで01 STANDARD PRIMEの単焦点レンズと02 STANDARDZOOMのズームレンズ。その他、遠くのものを撮るときには06 TELEPHOTO ZOOMを使っています。
linked by blog-tools
最新のQ7と比べると画素数等でサイズ感がコンデジそのものですが、以前使っていたコンデジ等と比べると色の表現が豊かで01 STANDARD PRIMEはレンズ自体も明るいので暗い夜でもノイズの少ないきれいな景色が撮れ、驚きました。そしてバッテリーの充電も思ったより速め。
使っているSDカードはEye-Fi Pro X2なのでWiMAXのSSIDを登録して、その場ですぐFlickrにアップロードされるように設定しています。バッテリーの減りも思ったほどではなく、酷使しても1時間程度は普通に使えるぐらいで写真の管理もとてもしやすい環境にできました。
linked by blog-tools
投稿周りについては、PENTAX Q10はそのままfacebookやInstagramなどに投稿できるわけではないので、自分の場合はiPhone5やGALAXY Note2のflickrアプリでflickrにアップロードした写真を確認→気になったものをダウンロードして投稿するような方法をとっています。
GALAXY Note2は画面が大きく、確認もしやすいのでその場でブログをかいて投稿といったことも簡単でした。
普通の1眼は持ち歩くのが大変ですが、PENTAX Q10は、たまたま量販店で見つけたビデオカメラ用のバッグに本体+レンズ2本と予備のバッテリー、ブラシ、小さな三脚を入れて持ち歩いています。
linked by blog-tools
その他のレンズを持ち歩く場合はメッシュの弾力のある無印ケースにいれたものを更にペンケースに入れて固定してバッグにいれるようにしています。
8月ももうすぐ終わりますが、次の週末に花火大会があるので花火の撮り納めをしようかと計画中です。
ドコモでiPhone5を1カ月経ってもよく使うアプリ
念願かなってドコモでiPhone5を1カ月経った今、ほぼ毎日使うアプリのメモ。
Sparrow
アンドロイドの最新のGmail同様にフリックなどで簡単にアーカイブや返信といったアクションができる先進的なメーラー。プッシュ機能がないので別途「PushMail」でメールを自動受信できるようにしています。
G-Whizz!
Google ReaderなどGoogleのサービスを利用する際、便利なアプリ。Google Reader閲覧用に使っています。
PicsPlay Pro
フィルタなどの機能が多彩な定番カメラアプリ。
Yahoo!
ポータルサイトをよりスマートフォンにあわせメニューなどをカスタマイズできるのでブラウザーでYahooにアクセスするよりも使いやすいです。
Dropbox & Pogoplug
撮った写真のバックアップや逆にiPhoneに写真やデータを取り込みたいときによく使うクラウドサービス。Pogoplugは動画再生に対応しているので録画したクラウド上に保存してあるドラマや映画の再生などにも使っています。
LINE, メッセンジャー(fb) & Skype
テキストで友人や仕事のやり取りをする際によく使っているチャットアプリ。
Evernote & Skitch
クラウド上でテキストなどを管理出来るアプリ。あまりiPhoneで書くことはないのですが、パソコンやiPadなどと連携してくれるのでちょっとしたメモから、Webサイトの修正指示などまで、すごく便利です。
Amazon
プリンタのインクからiPhoneのケース、書籍などの注文や検索によく使っています。最近は店頭でついつい価格チェックをしてしまう始末・・・
Yodobashi
ネットで注文することはないのですが、在庫チェックができるので欲しい商品があるかお店にいく前にこれで調べることが多いです。
Wunderlist
TodoリストはWindowsなどでも共有する必要があるのでこれを使っています。他の人と共有も出来るので便利です。